Mio P350 外部バッテリー

Category : GPS
ブライトンネット 液晶付き携帯充電器を買った。
USBで供給できる外部バッテリーは3つもあるのに…。
小型なのと単3電池2本で使えるのがいいかと思って。

R0010772


左側の Pocket MOBA (3200mAh)で、6-7時間Mio P350に供給し続けられる。
それにMio P350本体のバッテリーで約3時間使用できるので、合計9-10時間使用可能になるが、1日ツーリングだとちょっと足りない。
そんなときに役に立つかと。

先日の森林公園ツーリングの時は、ブライトンネット 液晶付き携帯充電器とエネループ6本を持っていった。

Mio P350に繋いで約2時間でエネループ2本が空になる。
休憩時間はMio P350の電源を落としていたが実質9時間ぐらい稼働していた。
最終的にエネループは6本とも空になり、Mio P350のバッテリー残量は35%ぐらいだった。
ギリギリだ。エネループは8本だったねえ。
でも、2時間ごとに電池交換は面倒くさい。

Pocket MOBAをメインで使って、予備に液晶付き携帯充電器を使う方が良さそうだ。

それか、ForeAthlete305専用か。

関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード