アロ~ハ・サイクリング
Category : 巡る
最近あんまり乗ってない。

去年の9月を境にどんどん落ちている。
2月のは88kmは歩きである。
天候のせいもあるが、これじゃイカン。
てことで、今週の晴れはこの日だけらしいので、遠くまで。

去年の9月を境にどんどん落ちている。
2月のは88kmは歩きである。
天候のせいもあるが、これじゃイカン。
てことで、今週の晴れはこの日だけらしいので、遠くまで。
マクドナルドのビッグ・アメリカ・シリーズを1度も食べてないし、ハワイイアンはロコモコバーガーみたいでおいしいらしい。
でもこんなハイカロリーな食べ物は普段は食べられない。
自転車にガッツリ乗る日にしか食べられないね。
マクドナルドのハンバーガーを食べに遠くまで。
ちょっと悲しいか。
まあいいや。
じゃ久々に関宿まで行きましょうかと、関宿近辺のマクドを検索。
より大きな地図で 関宿近辺 を表示
龍Q館の先の橋で左岸に渡って少し戻ったところに、関宿ライフ店がある。
もうひとつは関宿の左岸・境町フィズ店がある。
距離的には手前の関宿ライフ店の方がいいけど、もどるのがちょっと。
関宿まで90kmノンストップもきつそうだ。
まあ、適当に。
最近はカメラを持ち歩かないし、あんまり撮らないので画像がないなあ...。
乗ってないので、当然ながら脚力が落ちてる。
巡航速度が2~3kmph遅くなってる。
各目印の場所まで遠く感じる。
前はすぐ近くに感じた北千住までが遠い。
情けない。
年度末なのか堤防工事がやたら多い。
土手に菜の花が咲いているところがあった。
春なんだね。
走りながらウィンド・ブレーカーのジッパーを下げたら噛んじゃったみたいでどうにもならなくなる。
78km地点の見晴台で初休憩しながら無理矢理引っ張ったら、取っ手が引きちぎれた。(涙)
脱ぐと寒いけど、着てると暑い微妙な季節。
少しでももどるのがいやになってきたので、関宿の境町フィズ店でハワイイアンになる事に。
90kmしか走ってないのに、太股がパツンパツンだ。
衰えてるなあ。
サドルを5mm上げて2度目の走行だけど、膝が痛い。
右の外側が痛い。
膝痛とサドル高の関係:wigglin'bloggin'
をみると、もっと上げる?
左側は痛くないので、クリートの位置かも知れない。
迷宮に入り込んだか?

お目当てのハワイイアン・バーガー。

ロコモコをバーガーにしたようなものですな。
ソースがうまかった。
こういう大きめのハンバーガーってとても食べづらい。
口がちっちゃいのかな?
ガブリとやると反対側においしそうな具が出てっちゃうし。
サブウェイのもそうなんだよね。
モスバーガーみたいに三角になってればいいのに。
なんかもの足らなくて、ナゲットを追加。
ホット・コーヒーをもう1杯買おうとしたら、おかわり自由と言われた。
しらなんだ。
大きな地図で見る
あとは、JR古河駅で15時ぐらいの電車に乗れるように渡良瀬川をちらほら走って、江頭2:50輪行で帰りました。

走行距離:139.06km
走行時間:5.35.06
全体時間:6.52.50
移動平均速度:24.9km/h
全体平均速度:20.2km/h
平均ケイデンス:91rpm
平均心拍数:151bpm
消費カロリー:5111kcal
今月の走行距離:139.06km/750km
年間合計走行距離:449.56km/
走行後の体重:67kg /172cm
走行後の体脂肪率:11%
でもこんなハイカロリーな食べ物は普段は食べられない。
自転車にガッツリ乗る日にしか食べられないね。
マクドナルドのハンバーガーを食べに遠くまで。
ちょっと悲しいか。
まあいいや。
じゃ久々に関宿まで行きましょうかと、関宿近辺のマクドを検索。
より大きな地図で 関宿近辺 を表示
龍Q館の先の橋で左岸に渡って少し戻ったところに、関宿ライフ店がある。
もうひとつは関宿の左岸・境町フィズ店がある。
距離的には手前の関宿ライフ店の方がいいけど、もどるのがちょっと。
関宿まで90kmノンストップもきつそうだ。
まあ、適当に。
最近はカメラを持ち歩かないし、あんまり撮らないので画像がないなあ...。
乗ってないので、当然ながら脚力が落ちてる。
巡航速度が2~3kmph遅くなってる。
各目印の場所まで遠く感じる。
前はすぐ近くに感じた北千住までが遠い。
情けない。
年度末なのか堤防工事がやたら多い。
土手に菜の花が咲いているところがあった。
春なんだね。
走りながらウィンド・ブレーカーのジッパーを下げたら噛んじゃったみたいでどうにもならなくなる。
78km地点の見晴台で初休憩しながら無理矢理引っ張ったら、取っ手が引きちぎれた。(涙)
脱ぐと寒いけど、着てると暑い微妙な季節。
少しでももどるのがいやになってきたので、関宿の境町フィズ店でハワイイアンになる事に。
90kmしか走ってないのに、太股がパツンパツンだ。
衰えてるなあ。
サドルを5mm上げて2度目の走行だけど、膝が痛い。
右の外側が痛い。
膝痛とサドル高の関係:wigglin'bloggin'
をみると、もっと上げる?
左側は痛くないので、クリートの位置かも知れない。
迷宮に入り込んだか?

お目当てのハワイイアン・バーガー。

ロコモコをバーガーにしたようなものですな。
ソースがうまかった。
こういう大きめのハンバーガーってとても食べづらい。
口がちっちゃいのかな?
ガブリとやると反対側においしそうな具が出てっちゃうし。
サブウェイのもそうなんだよね。
モスバーガーみたいに三角になってればいいのに。
なんかもの足らなくて、ナゲットを追加。
ホット・コーヒーをもう1杯買おうとしたら、おかわり自由と言われた。
しらなんだ。
大きな地図で見る
あとは、JR古河駅で15時ぐらいの電車に乗れるように渡良瀬川をちらほら走って、江頭2:50輪行で帰りました。

走行距離:139.06km
走行時間:5.35.06
全体時間:6.52.50
移動平均速度:24.9km/h
全体平均速度:20.2km/h
平均ケイデンス:91rpm
平均心拍数:151bpm
消費カロリー:5111kcal
今月の走行距離:139.06km/750km
年間合計走行距離:449.56km/
走行後の体重:67kg /172cm
走行後の体脂肪率:11%
- 関連記事
-
- 計画(テスト的に) (2010/05/10)
- 山手トンネルウォーク (2010/03/08)
- アロ~ハ・サイクリング (2010/03/04)
- 江戸川とiPhone用手袋(失敗) (2009/12/02)
- 房総サイクリング(3周目) (2009/11/17)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ