山手トンネルウォーク
Category : 巡る
タモリ倶楽部で一躍有名になった気がする、「大橋ジャンクション 」を開通前に歩いて見学する、「中央環状線 山手トンネル(3号渋谷線~4号新宿線)開通記念 山手トンネルウォーク」に参加してきました。


申し込みは、名前と人数を送信すると地図画面が現れる。それだけ。
当日も特に名前のチェックなどはしないので、事実上はそこに行けば誰でも入れる。

大橋換気所というの?
入り口で見学の地図と、いろいろ入った袋をもらった。

パンフレット各種と飴と削り器付きの短い色鉛筆。

中に入るとイルミネーションでデコレーション。
いらないって、そんなの。
最初は、「おお!」っておもったけど。

途中から装飾が変わる。
そういうのを見に来てるんじゃないんだから。
素のジャンクションをみたいよ。

こんなオブジェも。
だから...

ここが最上部。
この先が3号渋谷線・東名方面。
合流で渋滞多発なのかな?
ここで折り返し。

分岐部衝撃緩和装置
これもボッコボコになるのだろう。
まっさらのをみる事は、そうそうない。

非常口。
じっくり見る事は希なので、ウレシイ。
ちょっとだけ開いているのがミソ?

内照式標識。

【豆知識】大橋ジャンクションは国立競技場のグラウンドとほぼ同サイズ。(パンフレットより)
屋上や内側は公開公園になるらしいので、3月28日16:00の開通後も来てみたい。


最近は色分けされてるんですね。

ガードレールの裏もなかなか見られないよ。

消火装置もたくさんあった。
何しろほとんどが急カーブだから、いろいろ起こるんだろうな。
カーブ狂には名所になったりして。
これから先、絶対に歩けない場所を歩いて見学できたのは、とても楽しかった。
最近は車にほぼ乗らないので、なんかの時にここを通ったら、感慨もひとしおだろうなあ。
でも、川口から東名方面へのアクセスが楽になるなあ。
当日も特に名前のチェックなどはしないので、事実上はそこに行けば誰でも入れる。

大橋換気所というの?
入り口で見学の地図と、いろいろ入った袋をもらった。

パンフレット各種と飴と削り器付きの短い色鉛筆。

中に入るとイルミネーションでデコレーション。
いらないって、そんなの。
最初は、「おお!」っておもったけど。

途中から装飾が変わる。
そういうのを見に来てるんじゃないんだから。
素のジャンクションをみたいよ。

こんなオブジェも。
だから...

ここが最上部。
この先が3号渋谷線・東名方面。
合流で渋滞多発なのかな?
ここで折り返し。

分岐部衝撃緩和装置
これもボッコボコになるのだろう。
まっさらのをみる事は、そうそうない。

非常口。
じっくり見る事は希なので、ウレシイ。
ちょっとだけ開いているのがミソ?

内照式標識。

【豆知識】大橋ジャンクションは国立競技場のグラウンドとほぼ同サイズ。(パンフレットより)
屋上や内側は公開公園になるらしいので、3月28日16:00の開通後も来てみたい。


最近は色分けされてるんですね。

ガードレールの裏もなかなか見られないよ。

消火装置もたくさんあった。
何しろほとんどが急カーブだから、いろいろ起こるんだろうな。
カーブ狂には名所になったりして。
これから先、絶対に歩けない場所を歩いて見学できたのは、とても楽しかった。
最近は車にほぼ乗らないので、なんかの時にここを通ったら、感慨もひとしおだろうなあ。
でも、川口から東名方面へのアクセスが楽になるなあ。
- 関連記事
-
- 三浦半島ツーリング (2010/06/02)
- 計画(テスト的に) (2010/05/10)
- 山手トンネルウォーク (2010/03/08)
- アロ~ハ・サイクリング (2010/03/04)
- 江戸川とiPhone用手袋(失敗) (2009/12/02)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ